• 献本

アクティブ科学英語―読解型から発信型へ―

978-4-7827-0366-3 C3040 /1997年5月刊行
北見工業大学名誉教授 多田旭男
千葉大学名誉教授 上松敬禧
千葉大学名誉教授 中平隆幸
福岡大学名誉教授 中野勝之 [共著]
A5・並製・184頁/定価 2,750円(本体2,500円)
本書は,読む,書く,聴く,話す英語を同次元でとらえ,英語によるコミュニケーションの力を伸ばすことを目的とした。日本人が苦手とする科学・技術の英語表現例を幅広く集め,科学の基礎,リポート論文の作成,口頭発表,討論,手紙などを章別にまとめた。これから科学英語を学ぼうとしている方,コミュニケーション能力を向上させたい方に必携の書。

1. 科学英語の基礎(物体 / 動作と運動 / グラフ)
2. 科学英語の表現(実験の説明・結果・討論・数量)
3. 科学英語を使う(リポートを書く / 講演を聴き質問する)
4. 学術誌へ投稿(論文の書き方)
5. 学会で口頭発表(基本的な表現 / 質問 / 司会)
6. 学会でポスター発表
7. 手紙 / FAX / E-mail
目次(詳細)

まえがき
本書を使う前に

基礎編

1. 科学英語の基礎
 1.1 はじめに
 1.2 物体 (objects)
  1.2.1 形 (shapes)
  1.2.2 立体 (solids)
  1.2.3 物体 (objects) の寸法など
  1.2.4 色と外観 (colors and appearances)
  1.2.5 材料の性質 (qualoties of materials)
 1.3 物体の位置・運動, 物体への動作など (positions, movement, and action)
  1.3.1 位置 (positions)
  1.3.2 動作と運動 (action and movement)
  1.3.3 方向 (direction)
 1.4 操作法, 作業手順等の指示
 1.5 簡単な数学
  1.5.1 数字と数量 (numbers and quantities)
  1.5.2 数学記号と数式 (mathematical symbols and equations)
  1.5.3 簡単な数学・物理
 1.6 グラフ (graphs)
  1.6.1 グラフの基本表現
  1.6.2 グラフの簡単な説明
 1.7 知らない科学用語の意味を類推する
  1.7.1 接頭辞 (prefixes)
  1.7.2 接尾辞 (suffixes)
  1.7.3 単語の一部分 (word parts)

2. 科学英語の表現
 2.1 はじめに
 2.2 実験の説明に用いられる表現
 2.3 結果, 討論に用いられる表現
 2.4 数量に関する表現

応用編

3. 科学英語を使ってみる
 3.1 はじめに
 3.2 リポートを書く
  3.2.1 実験リポート
  3.2.2 実験リポートの実例
  3.2.3 Progress report
  3.2.4 Progress report の実例
 3.3 講演を聴き, 質問する
  3.3.1 Listening 力を向上させる
  3.3.2 Work sheet を用意する
  3.3.3 質問する
 3.4 英語で論文を紹介する
 3.5 研究室に外国人訪問者を迎える
  3.5.1 実験台の近くで自分の研究を紹介する
  3.5.2 実験装置および実験内容を説明する
  3.5.3 セミナーで自分の研究内容を説明する
 3.6 おわりに

4. 学術誌へ投稿する
 4.1 はじめに
 4.2 論文の構成要素とその内容
  4.2.1 表題 (Title)
  4.2.2 概要 (Abstract)
  4.2.3 諸言 (Introduction)
  4.2.4 実験方法 (Experimental)
  4.2.5 結果 (Results)
  4.2.6 考察 (Discussion)
 4.3 速報
 4.4 読みやすい論文の書き方
 4.5 論文における基本的, 共通的な表現例
  4.5.1 Title
  4.5.2 Abstract
  4.5.3 Introduction
  4.5.4 Experimental
  4.5.5 Results and Discussion
  4.5.6 Conclusion
  4.5.7 Acknowledgement
 4.6 論文を精読する

5. 学会で口頭発表する―oral presentation
 5.1 はじめに
 5.2 Oral presentation の実際
  5.2.1 模擬発表
  5.2.2 Slide/Transparency をつくる
 5.3 Oral presentation の基本的, 共通的な表現例: セリフを増やす
 5.4 質問に答える
 5.5 質問/コメントする
  5.5.1 具体的な質問事項の前後にくる表現例
  5.5.2 具体的な事項に関する質問例
  5.5.3 コメントする
 5.6 司会をする
  5.6.1 座長の挨拶を講演者の紹介
  5.6.2 講演終了時に講演者に対して
  5.6.3 質疑応答

6. 学会でポスター発表をする―poster presentation
 6.1 はじめに
 6.2 基本的, 共通的な表現例
  6.2.1 聴衆が来たとき
  6.2.2 質問を受けたとき
  6.2.3 参加者として質問するとき
  6.2.4 別れるとき
 6.3 Visual aids をつくる
  6.3.1 はじめに
  6.3.2 Mac ソフトの活用術
  6.3.3 Visual aids のデザイン: ポスター用かOHP用か
  6.3.4 ポスターのデザインとレイアウト

7. 手紙/FAX/E-mail を書く
 7.1 はじめに
 7.2 手紙の構成要素とスタイル
  7.2.1 手紙の構成要素
  7.2.2 Letter Styles
  7.2.3 Letter of Transmittal
  7.2.4 Envelopes
 7.3 Body の構成とその表現例
  7.3.1 構成
  7.3.2 言葉を選ぶ (word selection)
  7.3.3 Complimentary Closing の表現例
 7.4 手紙の実例
  7.4.1 大学院の資料を取り寄せる
  7.4.2 博士研究院留学を申請する手紙
  7.4.3 推薦書
  7.4.4 投稿論文に添付する手紙
 7.5 Fax の構成要素とスタイル
  7.5.1 Fax のスタイル
  7.5.2 Fax の実例
 7.6 E-mail
  7.6.1 E-mail のスタイル
  7.6.2 E-mail の書式例
 7.7 おわりに

参考文献
略語
索引 (実験方法: 2, 4章のみ)
索引 (一般: 2, 4章のみ)
英文索引 (2, 3, 4章のみ)

三共出版で購入?

部数:

更新: 2024年11月20日
シェア: facebookでシェア はてなブックマークに追加 LINEでシェア noteで書く X(Twitter)にポスト メールで送る このページを印刷する シェアする