• 献本

身近な動物を使った実験4 - ミツバチ コオロギ スズメガ

978-4-7827-0583-4 C3045 /2009年10月刊行
鈴木範男 [編]
北海道大学名誉教授 鈴木範男 [編]
青沼仁志・安藤規泰・伊藤悦朗・岡田龍一 小川宏人・佐倉 緑・竹内秀明・馬場欣哉 [共著]
B5・並製・2色刷・92頁/定価 1,870円(本体1,700円)
ミツバチの発生,「におい学習」,条件付けなどの実験から,フタフシコオロギの「音源定位」に関する実験や,求愛や闘争行動に伴う神経情報処理や電気生理学的実験法などを掲載。さらに第3章では,エビガラスズメの飛翔筋の観察と筋電位の測定法まで記述。
目次

1 ミツバチ
 はじめに
 身近な動物としてのミツバチ
 入手方法
 飼育方法
 ミツバチの管理
 ダニの対策
 分蜂の対策
 越冬
 実験例1 ミツバチの発生
 【実験1-1】 ミツバチの成長段階(卵, 幼虫, 蛹)の観察
 【実験1-2】 無王群の作成: 王台の観察
 【実験1-3】 育児蜂と採餌蜂の採集と下咽頭腺の解剖と観察
 実験例2 ミツバチのにおい学習実験
 【実験2-1】 複数回条件づけ
 【実験2-2】 差分条件づけ
 実験例3 ミツバチの生化学・分子生物学
 【実験3-1】 下咽頭腺のタンパク質定量
 【実験3-2】 児蜂と採餌蜂の下咽頭腺のタンパク質の電気泳動
 実験例4 ミツバチの電気生理学実験
   

2 コオロギ
 身近な動物としてのコオロギ
 入手方法
 飼育方法
 繁殖方法
 実験例1 コオロギの交尾行動と喧嘩行動の観察
 【実験1-1】 コオロギの生殖行動
 【実験1-2】 コウロギの喧嘩行動とフェロモン行動
 実験例2 コオロギの電気的生理学
 【実験2-1】 コオロギの電気生理学実験: 腹側神経索からの
        巨大介在ニューロンの活動電位記録
 実験例3 コオロギの触角指示行動
 触覚指示行動の背景
 触覚の形態と運動系
 【実験3-1】 触覚を切除して歩行距離と時間を計る: 触覚の役割が
         重要であることを理解できる簡単な行動観察
 【実験3-2】 簡単な触角指示行動の観察の仕方: 触覚行動の実験
 【実験3-3】 触角指示行動の実験

3 スズメガ
 筋電位計測によるスズメガの飛翔行動解析
 実験例1 スズメガの飛翔筋の構造と観察
 実験例2 拘束飛行中の飛翔筋電位観察
 実験例3 自由飛行中の生体情報計測

参考図 (カラー)
索引

三共出版で購入?

部数:

更新: 2024年7月3日
シェア: facebookでシェア はてなブックマークに追加 LINEでシェア noteで書く X(Twitter)にポスト メールで送る このページを印刷する シェアする