JavaScript を有効にしてご利用下さい.
図書目録
化学
語学・辞典
基礎化学
物理化学
無機化学
結晶化学
分析化学
有機化学
高分子化学
生化学
工業化学
化学工学
生物科学
環境科学
科学一般
辞典
物理学・その他
生活科学
被服
栄養
食品
生理・生化学
衛生
香料
錯体化学会フロンティア選書
錯体化学会選書
電子書籍
MeL
KinoDen
Kinoppy
Ⅰ. 実験 1. 気体 1.1 解説 1.2 気体の分子衝突直径 ―気体粘度測定より― 1.3 気体の流出 1.4 気体の密度 1.5 Victor-Meyer法による分子量測定 2. 液体 2.1 解説 2.2 極性分子の誘電導と双極子モーメント 2.3 蒸気圧と蒸発熱 2.4 凝固点降下 2.5 2成分液体系の部分的混和性 ―水+フェノール系― 2.6 分配係数と溶存状態 ―ベンゼン‐水系への安息香酸の分配― 2.7 水中における二酸化炭素の拡散 2.8 液体の粘性 3. 固体 3.1 解説 3.2 スズ‐鉛系の合金の状態図 3.3 固体の溶解 A. 溶解度と溶解熱 B. 熱量計による溶解熱測定 3.4 X線解析 ―物質の同定と格子定数の決定― 3.5 固体中のイオンの移動 3.6 遷移金属化合物および金属の磁性 4. 界面 4.1 解説 4.2 固体の表面積の測定 ―BET法― 4.3 溶液中の吸着 4.4 界面活性剤と表面張力 4.5 金属酸化物コロイドのゼロ電荷点 5. 電気化学 5.1 解説 5.2 Hittorf法による輸率測定 5.3 化学センサー ―銅(II)イオン選択性電極― 5.4 酸化還元反応の定電流分極 5.5 鉄の腐食速度 5.6 半導体電極による水の光分解 6. 分子分光学 6.1 解説 6.2 水素原子スペクトル 6.3 振動回転スペクトル ―気体塩化水素の赤外線吸収スペクトル― 6.4 EDA錯体の電子スペクトル 6.5 水素原子の電子スピン共鳴 6.6 芳香族分子の光イオン化 7. 化学反応 7.1 解説 7.2 均一触媒反応 ―過酸化水素の分解反応― 7.3 酵素反応 ―リン酸エステルの加水分解反応速度― 7.4 不均一触媒反応 7.5 2-ヘキサノンの光化学反応 7.6 シュウ酸カルシウムの熱分解反応 Ⅱ. 実験装置 8. 実験室のエレクトロニクス 8.1 はじめに 8.2 交流電力の連続制御 8.3 温度制御 8.4 オペアンプ 9. 真空装置とガラス細工 9.1 はじめに 9.2 排気系 9.3 真空装置の組み立て 9.4 ガラス細工 9.5 リークさがしと焼出し 9.6 関連部品 10. 電気化学のための装置 10.1 はじめに 10.2 電気化学セルと電極 10.3 電気化学測定装置 11. 分光光度計の原理と構造 11.1 はじめに 11.2 分光光度計の構成 11.3 分光器のはたらき 12. パソコンによるオンライン・データ処理 12.1 はじめに 12.2 パソコンの選択 12.3 パソコンで使える計測装置とインターフェイス 12.4 計測装置の制御 12.5 記録およびバックアップ 12.6 グラフ化,ドキュメンテーション Ⅲ. 実験のまとめ 13. データの取り扱い方 13.1 はじめに 13.2 有効数字 13.3 誤差 13.4 グラフと表 13.5 直線の引き方 14. パラグラフの書き方 14.1 はじめの1行の書き方 14.2 まず“パラグラフ”の意味を知ること 14.3 読みにくいパラグラフとは 14.4 論理的な文章とは 14.5 平易な表現 14.6 表現の視覚化 15. 化学情報 15.1 はじめに 15.2 激増する化学情報 15.3 日本における化学情報の発信と受信 15.4 化学情報にはどんなものがあるか(化学情報の分類) 15.5 論文誌 15.6 Chemical Abstracts 15.7 論文の読み方 15.8 化学情報にはなぜ英語が用いられるのか 15.9 英語と日本語 15.10 おわりに 付録 1 記号一覧 2 基本物理定数 3 SI単位 4 エネルギーの換算 5 圧力の換算 索引
Amazon
セブンネットショッピング
紀伊国屋書店
丸善ジュンク堂書店
ヨドバシ.com
HonyaClub.com
全国書店ネットワーク e-hon
その他のネット書店
Knowledge Worker
TSUTAYA
HMV&BOOKS online
TOWER RECORDS ONLINE
DMM.com 通販
Yahoo!ショッピング
大学生協オンライン
Neowing
本・書籍通販検索
紀伊國屋書店
未来屋書店
KaBoS・勝木書店
くまざわ書店
有隣堂
大垣書店
コーチャンフォー
三省堂書店
ブックファースト
三洋堂書店
献本をご希望の方はこちらへ