• 新刊
  • 近刊
  • 改訂

新版 エネルギーの科学(第3版)

人類の未来に向けて
978-4-7827-0839-2 C3043 / 2025年3月刊行 予定
安井伸郎(帝塚山大学・名誉教授) 著
A5・並製・2色刷・148貢/ 定価 2,420円( 本体 2,200円)
人類のエネルギー利用の歴史から、熱力学の基礎、発電、新エネルギー、エネルギー消費が環境にもたらす影響の問題まで、身近な例を挙げながら、わかりやすく解説。大学などの教養科目の教科書として、またエネルギー問題に興味を持つ学生や社会人の方々の入門書としてもおすすめ。
サンプル
第3版では、日々めざましく進展する次世代エネルギーや環境の問題などを新しい情報とともに解説した。
主な内容
  1. 人類は何を使ってきたか(人類の歩み / 人口とエネルギー消費量)
  2. エネルギーのかたち(エネルギーとは何か / エネルギーの変換 / 化石資源)
  3. 化石資源(石油 / ガス / 石炭 / 可採年数 / 資源の乏しい日本)
  4. 電気エネルギー(利点と欠点 / 水力発電 / 火力発電 / 原子力発電)
  5. 次世代エネルギー(太陽光発電 / 風力発電 / バイオマス / 地熱発電 / 燃料電池)
  6. 環境問題とエネルギー問題(地球温暖化 / 廃棄物 / リサイクル)
  7. 人類の未来に向けて(ゼロエミッション / 循環型社会)
目次

1 人類は何を使ってきたか(人類の歩み / 人口とエネルギー消費量)
2 エネルギーのかたち(エネルギーとは何か / エネルギーの変換 / 化石資源)
3 化石資源(石油 / ガス / 石炭 / 可採年数 / 資源の乏しい日本)
4 電気エネルギー(利点と欠点 / 水力発電 / 火力発電 / 原子力発電)
5 次世代エネルギー(太陽光発電 / 風力発電 / バイオマス / 地熱発電 / 問題点 / 燃料電池)
6 環境問題とエネルギー問題(地球温暖化 / 廃棄物 / リサイクル)
7 人類の未来に向けて(ゼロエミッション / 循環型社会)

備 考

2025年3月、第3版を刊行。

三共出版で購入?

ただ今、ご購入は出来ません。

更新: 2025年3月14日
シェア: facebookでシェア はてなブックマークに追加 LINEでシェア noteで書く X(Twitter)にポスト メールで送る このページを印刷する シェアする